メルツェンサッシ

高性能プラスチックの断熱窓

リフォジュールのメルツェンサッシは、
特殊配合された高耐久性の特別な樹脂を材料に作られた、
高性能プラスチックの断熱窓。

窓は引違い窓、FIX窓(ケンドン)、内開き窓の3種類、
カラーはホワイト、ウッドベージュ、ウッドブラウン、
ダークブラウンの4種類から選ぶことができます。

導入が難しいと言われる、窓と窓がつながった連窓や、
上下でわかれた段窓にも対応できるのが特徴。

また、メルツェンサッシに使われている部材は少ないため、補修も簡単にでき、
部材交換に必要なコストも低減できるメリットがあるんだとか(*^_^*)

部分的に部材を交換した場合にも、
気密性が維持できる構造になっているというから驚きです!

メルツェンサッシに使用されている樹脂は、鉛成分の入っていない素材を使用するなど、
人体への影響がしっかり考えられています。
小さいお子さんやペットがいる家庭でも安心して利用してもらえる内窓と言えるでしょう!

6つの内窓(二重窓)メーカーを比較してみました★

メルツェンサッシ5つの特徴

メルツェンサッシには5つの大きな特徴があります。

  • 防露性
    室内側の空気が触れる部分に、
    断熱性の高い樹脂部材を使用していることで、
    結露を防止してくれます。
    カーテンや床がビショビショに濡れたり、
    カビに悩まされることがないなんて快適♪
  • 遮音性
    外から聞こえる騒音を遮断し、
    室内の音を外に漏れないようにしてくれる遮音性が高い窓です。
    繁華街などの騒音は70dB以上になることもありますが、
    メルツェンサッシを導入すればこの騒音を
    40dB以下まで抑えることができるそう(゜∀゜)
    ピアノの練習や楽しいおしゃべりも、
    周りを気にすることなくできちゃうので嬉しいですね☆
  • 断熱性
    冷暖房費が高くて家計のやりくりが大変?!
    …なんて主婦の味方、二重窓。
    単層アルミサッシの窓と比べて、
    メルツェンサッシの断熱性はなんと2.3倍もあるんだとか(゜_゜)!
    これなら少しの冷暖房費がかかるだけで、快適な生活が送れそう♪
    夏は暑くて冬は寒いという家庭の悩みを解消してくれる、
    省エネ時代にぴったりの窓です!
  • 気密性
    窓をしっかり閉めているはずなのに、
    な?んか底冷えする…そんな経験ありませんか?
    それって実は、窓から入ってくるすきま風が原因なんですって!
    メルツェンサッシには各所に気密性を高めるための工夫が施されていて、
    その優れた気密性が断熱性や遮音性、
    防露性の高さにつながっているのだそう。
    この技術、すごい!!
  • 防犯性
    空き巣が侵入経路に選ぶ場所第1位は、窓だそうです。
    二重サッシにすることで、空き巣が嫌がる“時間稼ぎ”ができ、
    対象から外れやすくなります。
    身の安全、我が家の安全確保のためにも、
    一役買ってくれるんですね(*^_^*)

アナタの家にピッタリなのはどれ?
内窓徹底比較