こちらも結構大手のYKKAPのプラマードU。
この商品も熱伝導率がアルミに比べて低いという樹脂製です。
取り付け方は縦枠、下枠、上枠をとりつけて、
障子を立て込み調節するまで
約1?2時間と簡単な点は他社と同じのようです。
また単板ガラスだけでなく、複層ガラスにも対応できますので、
ガラスを選ぶ楽しみもあります。
カラーバリエーションも濃いブラウン、グレイ、木目、ホワイトなど
4色展開部屋のイメージにあわせて選ぶことが出来ます。
窓の種類も引き違い窓、内開き窓、FIX窓、開きドアなど4種。
他にも浴室専用などもありました。(浴室はあまり必要ない気もするけど;;)
あなたの家に最適なのは?内窓(二重窓)メーカーを比較してみました★
正直機能に関しては、あまり他社との違いを感じなかったプラマードですが
見た目はこれが1番きれいだった気がします。
品川のショールームのものを見た限りなんですが、筋がきれいに入っていて
デザインがお気に入り。
うちの場合なんとしてでも、マンションの横を通る線路の音を遮断したいという
希望があったため、見た目よりも性能重視で内窓を選びましたが
そこまで周りがうるさいわけでもなく、見た目重視で内窓を選ぶなら
これもいいかもしれません。